上水道施設管理 第6事業部

私たちが生活するうえで必要不可欠なライフラインの一つである「水」
第6事業部では水道施設をはじめ、学校プールや温泉施設、噴水などの水景設備に至るまで、日常的な保守点検に加えて、急なトラブルに対する速やかな対応、修繕などお客様が触れる水に関するあらゆる業務に日々取り組んでいます。

業務内容

❶ 〈 水道設備保守 〉 Cleaning, dredging

各自治体より業務委託を受け、水道技術管理者・水道施設管理技士による水道施設の保守管理を行っています。
水道水の源である「水源地」、水源から取水した水をろ過・滅菌する「浄水場」滅菌され飲用できる状態になった水を貯水する「配水池」。どれか一つでも欠かすことはできません。
それぞれの施設は厳密に管理されており、設備点検はもちろん衛生的な環境を維持し水を飲用可能にする「ろ過」、滅菌工程の維持管理、飲み水に含まれる残留塩素の適切な調整維持など、世界的に見ても数少ない「当たり前に安心して飲める水道水」を陰ながら支えています。

❷〈 飲料水供給施設保守〉 Cleaning, dredging

給水人口が100人以下の水道施設を「飲料水供給施設」・「飲供」と呼ばれます。地域の利用者で運営される組合様や個人様で管理されている水道施設の保守管理に関して、様々なご相談を受け付けております。
水道は給水人口の大小に関わらず、最重要のインフラであります。
数々の案件で培ったノウハウを最大限に生かし、高度な技術力で確かなサービスをご提供致します。

❸〈 プール・入浴設備保守〉 Cleaning, dredging

プール施設や温泉・福祉施設などの循環入浴設備の保守点検や修繕工事またレジオネラ属菌抑制対策に効果的な配管内の化学洗浄など
お客様各々の設備の特性に合わせたソリューションをご提供致します。

❹〈水処理関連設備工事〉 Cleaning, dredging

日々の保守点検、メンテナンスやトラブル対応で様々な機械・設備と向き合うことで培ってきた経験と実績をもとに、各施設ごとの特性に合わせた機能性やメンテナンス性に目を向けた設備の「理想的なカタチ」を提案し、ポンプやろ過装置、残留塩素計や濁度計などの各種計測機器、塩素注入装置など水処理に関連する様々な設備工事を配管関連工事から電気関連工事まで一貫しておこなっております。

主要実績

  • 延岡市水道
  • 美郷レイクランド 
  • ヘルストピア延岡
  • 美郷町水道
  • コテージ山霧 
  • 日之影温泉駅
  • 高千穂各所水道組合様
  • 南郷温泉どんタロの湯
  • 五ヶ瀬温泉木地屋
  • 諸塚村各所水道組合様
  • 門川温泉心の杜
  • 延岡市教育委員会