法人情報
代表挨拶
私たちは、「地球規模の視野に立ち、生物が恒久的に生命を保ち続けられる環境を保全すること」を理念に掲げ、環境保全に関わる事業を幅広く展開しております。
気候変動や資源の枯渇など、地球規模の課題が深刻化する現代において、企業として何ができるのか―その問いに真摯に向き合いながら、私たちは日々の業務に取り組んでまいりました。
弊社は、単に環境に優しい取り組みを行うだけでなく、事業活動を通じて「持続可能な仕組み」を社会全体に広げていくことを目指しています。地域の水環境の保全、廃棄物の適正処理、建築物の衛生管理、上下水道の維持、自然との共生を目指すプロジェクトなどを通じて、まずは足元からできることを着実に実行し、地域社会への貢献を続けております。
これからも、社員一人ひとりが環境への責任を胸に、誠実に、そして情熱をもって行動してまいります。
皆さまのご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
株式会社南日本環境センター
代表取締役社長 蓑田 章
会社方針
- 社是
- 我社は、地球規模の視野に立ち、生物が恒久的に生命を保ち続ける環境を保全することを目的とし、その目的達成のために先ず出来ることを、足元から実行することで、地域社会に貢献することを目指します。
- 環境方針
-
基本理念
社是に基づいて、今起こっている環境問題を全従業員で認識し、事業活動を通じ継続的な環境保全の向上を目指します。
基本方針
- 廃棄物の削減とリサイクル促進に努めます。
- 省エネルギーの推進、天然資源の有効利用、社内の景観美化、不必要な物品購入の排除等で環境改善に努めます。
- 環境汚染の防止、環境への負荷を最小限に抑えるように事業活動に伴う車輛使用の見直し、業務の効率化を図り環境に配慮した行動をとるように努めます。
- 環境関連法規、条例等の法的要求、並びに取引企業、利害関係者等の要求を遵守するように努めます。
- 環境目的・環境目標を定め、定期的な見直しを行うことにより、継続的に改善を進めていきます。
- この環境方針は、全従業員に対し周知できるように社内に掲示して教育と啓蒙活動を行っていきます。
- 5S(整理、整頓、清掃、清潔、しつけ)活動を全従業員で徹底して行っていきます。
- この環境方針は、ホームページ上で公開し、要求に応じ一般に公開します。
会社概要
- 社名
-
株式会社南日本環境センター
(社名のよみがな)
みなみにほんかんきょうせんたー - 代表者
-
代表取締役 会長 蓑田 征一
代表取締役 社長 蓑田 章 -
本社 所在場所
(その他の営業所はページ左下部分を参照) -
〒882-0882
宮崎県延岡市小野町4138番地1
フリーダイヤル:0120-373-273
TEL. 0982-22-3311
FAX. 0982-33-0525
宮崎営業所 所在場所
〒889-1602
宮崎市清武町今泉丙1462番地20
フリーダイヤル:0120-668-116
TEL.0985-82-9245
FAX.0985-82-9247 - 資本金
- 1,000万円
- 加盟団体
-
一般社団法人 宮崎県浄化槽協会
一般社団法人 宮崎県産業資源循環協会
社団法人 宮崎県ビルメンテナンス協会
一般社団法人 宮崎県工業会
一般財団法人 宮崎県消防設備協会
宮崎県貯水槽清掃協同組合
延岡地区環境整備事業協同組合
延岡地区資源リサイクル協同組合
県北環境保全事業連合協同組合
NPO法人宮崎県マンション管理組合連合会
延岡商工会議所
公益社団法人 日本下水道管路管理業協会 - 設立
- 昭和62年
- 従業員数
- 正社員113名、パート社員131名(令和7年3月現在)
- 主要取引銀行
- →お取引先ページを参照
- 営業種目
-
浄化槽・汚水処理関係業務
廃棄物処理業務
ビル総合管理関係業務
総合設備工事関係業務
高圧洗浄・強力吸引・TVカメラ調査業務
水道施設・入浴施設関係業務
沿革
- 昭和62年4月
- 延岡市内の浄化槽管理を一本化する目的により設立(延岡市卸本町8-12)
- 昭和62年6月
-
創業
宮崎県知事登録 浄化槽保守点検業を取得 - 昭和62年7月
- 宮崎県知事登録 建築物飲料水貯水槽清掃業を取得
- 平成3年1月
- 延岡市長許可 一般廃棄物(事業系)収集運搬業を取得
- 平成3年1月
- 宮崎県知事許可 産業廃棄物収集運搬業を取得
- 平成3年4月
- (財)宮崎県消防設備保守協会(現在の一般財団法人 宮崎県消防設備協会)による消防設備等点検済表示会員登録を取得
- 平成4年8月
- 宮崎県知事許可 (一般)建設業(管工事業・土木工事業)を取得
- 平成5年8月
- 宮崎県知事登録 毒物劇物一般販売業を取得
- 平成6年7月
- 本社移転(延岡市小野町4138-1)
- 平成7年6月
- 宮崎県知事許可 特別管理産業廃棄物収集運搬業を取得
- 平成8年1月
- 宮崎県知事登録 建築物環境衛生総合管理業を取得
- 平成13年12月
- 大分県知事許可 産業廃棄物収集運搬業を取得
- 平成13年12月
- 大分県知事許可 特別産業廃棄物収集運搬業を取得
- 平成13年12月
- 福岡県知事許可 特別産業廃棄物収集運搬業を取得
- 平成14年7月
- マンション管理業の登録
- 平成15年2月
- 一般労働者派遣事業の登録
- 平成16年3月
-
門川営業所設置(宮崎県東臼杵郡門川町宮ケ原
高千穂営業所設置(宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井802番地) - 平成16年8月
- 熊本県知事許可 産業廃棄物収集運搬業を取得
- 平成16年9月
-
福岡県知事許可 産業廃棄物収集運搬業を取得
佐賀県知事許可 産業廃棄物収集運搬業を取得 - 平成16年12月
- 長崎県知事許可 産業廃棄物収集運搬業を取得
- 平成17年3月
- 宮崎営業所設置(宮崎市吉村町下別府乙22番地1)
- 平成17年5月
- 鹿児島県知事許可 産業廃棄物収集運搬業を取得
- 平成17年7月
- 宮崎市長許可 一般廃棄物(事業系)収集運搬業を取得
- 平成18年1月
- 熊本県知事許可 特別管理産業廃棄物収集運搬業を取得
- 平成19年4月
- 電子マニフェストシステム加入
- 平成23年8月
-
門川営業所移転(宮崎県東臼杵郡門川町加草436-1)
宮崎県知事登録 建築物ねずみ昆虫等防除業を取得 - 平成24年8月
- 宮崎県知事許可 (一般)建設業(電気工事業・機械器具設置工事業)業種追加
- 平成24年11月
- 計量証明事業登録 (濃度(水中及び土壌中))
- 平成26年1月
- 宮崎市保健所長登録 建築物空気環境測定業を取得
- 平成26年4月
- 門川町長許可 一般廃棄物(事業系)収集運搬業を取得
- 平成27年10月
- 国土交通省 下水道処理施設維持管理業の登録
- 平成27年10月
-
宮崎市保健所登録 建築物清掃業を取得
宮崎市保健所登録 建築物飲料水貯水槽清掃業を取得 - 平成28年2月
- 宮崎県知事登録 建築物外水管清掃業を取得
- 平成29年8月
- 宮崎県知事許可(一般)建築業(消防施設工事業)業種追加
- 令和2年3月
- 諸塚村長許可 一般廃棄物収集運搬業を取得
- 令和6年4月
- 宮崎営業所移転(宮崎市清武町今泉丙1462番地20)
お取引先
- 銀行
-
宮崎太陽銀行 延岡支店
宮崎太陽銀行 出北支店
宮崎銀行 延岡営業部
宮崎銀行 出北支店
西日本シティ銀行 延岡支店
大分銀行 延岡支店
鹿児島銀行 延岡支店
宮崎県農業協同組合 岡富支店
延岡信用金庫 本店
延岡信用金庫 安賀多支店
九州労働金庫
ゆうちょ銀行 - 民間企業及び官公庁
-
旭化成株式会社グループ
学校法人順正学園(九州医療科学大学・九州医療科学大学専門学校)
イオン株式会社グループ
株式会社まちづくり延岡
県北住宅管理センター 一般社団法人 宮崎県宅地建物取引業協会
SOMPOコーポレートサービス株式会社
国土交通省 他省庁関係機関
宮崎県・県内市町村
スーパー・コンビニ・パチンコ店・飲食店・マンション管理組合・病院
老人福祉施設・不動産・ホテル・建設会社など(順不同)
資格者一覧
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
